Islands of Insight mystery(謎) を画像付きで解説
- 投稿日/更新日
Steamで販売中の「Islands of Insight」内にある難関パズル「謎」を解説しています(まだ途中)。
最初に場所の画像、その後にパズルとルール、そして実際のパズルの解答を掲載しています。場所だけ知りたくてパズルは自力で解きたいという方はスクロールに注意しながら見てください。
<目次>
- 1.新たな瞬間(A New Moment)
- 2. 太陽の息子 (Son of the Sun)
- 3.知識は力(Knowledge is Power)
- 4. 2人の仲間(Two’s Company)
- 7.3つの中の最小 (Smallest of the Three)
- 8.水面下で(Under the Surface)
- 9.2には2を(Two for Two)
- 11.水、地、風(Water, Eart, and Air)
- 12.下を見ない (Don’t Look Down)
- 13.断崖から(Off the Edge)
- 14.運命の捻じれ(A Twist of Fate)
- 15.流れと共に(Go with the Flow)
- 17.覆い (Overcast)
- 18.記憶 (A Memory)
- 21.全視をすべてを見る (Seeing All the All-Seeing)
1.新たな瞬間(A New Moment)
最も遠い記憶では、5つの賢いオーブを通り過ぎ、島で最も高い木のそばにあるセンチネルに出会いました。その背後にはロジックグリッドが眠っています。これを解きましょう。ただし、ルールは白いタイルではなく黒いタイルに使うように。
場所
「最も遠い記憶」とあるので、最初に降り立った地であるということがなんとなくわかります。
「最も高い木のそば」とあるので、この左の星1つのパズルを解きます。あんまり「傍」には感じませんが。
パズルとルール
日本語訳ですが、明らかに誤訳です。もともとの文章は「 with the rules applying to light tiles instead of dark ones.」とあり、 instead of dark ones(黒の代わりに)applying to light tiles(白のタイルを当てはめる)と書いてます。なので右のルールを白タイルに置き換えて解きましょう。
解答
2. 太陽の息子 (Son of the Sun)
スカイドロップが光を囲み、古代の鳥が昇天を守る場所を探しましょう。ここでは、金色の霧の中心で、1つだけあるロジックグリッドを探しましょう。エリアはビューポイントとして扱い、黒いタイルが互いに触れないようにしましょう。
場所
正直この謎はさっぱりわからなかったのでヒントを見ました。飛び地「天空の旅」にあります。
これが「金色の霧」ということらしい。わかるかーい。
パズルとルール
数字は「ビューポイント番号」タイルとして考え、隣接する黒いタイルがない(つまり1つだけ)になるように解きます。
ビューポイント番号のパズルはこれ。
解答
3.知識は力(Knowledge is Power)
カーブする道をつなぐ橋の上に立ちましょう。それぞれが8本の足を持つ、1人の親、4人の子に向かいます。左にあるロジックグリッドを、右にあるロジックグリッドのルールを使い、[B,D,C,A]を[1,2,4,8]に置き換えて解きます。
場所
「カーブをつなぐ橋」よりも「八本の足の親子」が最大のヒントです。生き物の像ではなく建築物と気付けるかどうかがポイント。この橋の上の両側にあるパズルが謎になります。
パズルとルール
左側にあるパズルを上手の右側のルールで解き、かつB=1・D=2・C=4・A=8と置き換えて解くというかなり面倒なパズル。
解答
4. 2人の仲間(Two’s Company)
巨大な黄金の鐘の後ろに、ロジックグリッドがある。2つで3つのように完成させましょう。
場所
飛び地「霧の中の双子」にあります。言うほど鐘は巨大ではない。
パズル
「2つで3つのように完成させましょう」と謎日本語になってますが、もともとは黒いエリアは2つのパズルを3つとして考えるという意味になります。
解答
6.もう1つのビューポイント
上のパズルのルールを覚え、遥か遠く、ピンクの水域の上で石の顔が微笑む断崖の上にある、別の記憶へと移動しましょう。滝を半分下り、3つのオーブがあるロジックグリッドを解きましょう。覚えたルールを使うように。
場所(ルールの場所)
まずはルールを見に行きます。中華っぽい建物が目印なので比較的わかりやすいと思います。
建物から眺めたパズルのい位置はだいたいこのあたり。見えませんが。
地図上ではこのあたりにあります。
この赤2つですね。
場所(解くパズル)
飛び地「吹き抜けの高み」にあります。
どこがピンクの水域なのかよくわからんが…。桜がいっぱいあるってことで私は推測しました。
これが笑う像なのか…? 怒ってるように見える。英語スレッドでも「この石の手がかりは役に立たん」と書かれてて草。
この滝の中腹にある三ツ星のパズルはこれだけです。
パズルとルール
この右側のルールで解きます。シンボルのルールも適用する必要がある(つまり矢印は無視)します。これが最初わからず全然解けなかった。
解答
7.3つの中の最小 (Smallest of the Three)
土地がぶつかる場所に、瓦礫の中巨大な石の門が傾いている。崩れた門を通って光が輝き、上へと登る狭い道を照らしています。3兄弟のうち一番小さなものを、それぞれの数字に2を足して解きましょう。
場所
「土地がぶつかる場所」とは、今回舞台となっている5つの島のどこかの境目のことを言っています。第二の島「輝く水域」との境目にあります。
たしかにちょっと傾いている門があります。
「崩れた門を通って光が輝き、上へと登る狭い道を照らしています。」。言われてみればなるほどなんですが、わかりにくいなこれ。
屋根にある3つのパズルのうち、星一つのパズルが対象になります。
パズルと解き方
それぞれの数字に2を足して解きます。1なら3,8なら10ですね。
解答
8.水面下で(Under the Surface)
水面下で霧の奥深く、この秘密はひっそりと佇んでいる。 これを解くには、 禁止パターン を反対の色に変えなければなりません。
場所
めちゃくちゃ小さい画像が謎に載ってますが、見にくい。クリックで拡大してくれればいいのにね。
地面の色が赤茶色なのは第一の島「翠緑の狭谷」。そこで穴が開いているところを探します。
ありました。
パズルとルール
これがパズル。
通常の答えがこちら。この禁止パターンを黒に置き換えます。黒をつなげるルールと、シンボルルールはそのまま。
解答
9.2には2を(Two for Two)
川の渡場を覆う古代の屋根の上には、パズルの連なりが2の文字のように並んでいます。上流の、川に広がる隣の建物を見てみましょう。建物の中ほどにあるロジックグリッドを、すべてのルールの色を反転させて解きましょう。
場所
たしかに上から見ると2になってる!
実際に得パズルはこれではなく、「上流の~建物の中ほどにあるロジックグリッド」なので、上図の赤丸のパズルになります。
パズルとルール
「すべてのルールの色を反転させる」なので、4つの四角に並べちゃだめなのが白、4つ横並びがだめなのが黒、黒い色を全て繋げるように解きます。
解答
11.水、地、風(Water, Eart, and Air)
門から川を辿って橋へ。橋から、崖を下って裂け目へ。空に昇り、一番近い寺院の上に着地し、そこから一番近い屋根に再び飛び移りましょう。すべての黒いエリアのサイズが3であるとして、パズルを解きましょう。
12.下を見ない (Don’t Look Down)
飛び地から太陽が照らす霧に包まれた岩がちな島に戻ると、視界が狭まるかもしれません。ここでは常緑樹が苔むした大岩に根を張り、黄金の木が風に葉を舞い散らしています。次のターゲットを見つけるには、木のようになり、下を見下さないように。すべての矢印は上を指しています。
場所
場所は第三の島「秋の滝」の南西。一帯が霧っぽくなっているエリアです。
「飛び地から~」とありますが、飛び地「針の目」から戻ってくると上図のようになります。「視界が狭まるかもしれません」が何のことかさっぱりですが。
「黄金の木が風に葉を舞い散らしています。次のターゲットを見つけるには、木のようになり、下を見下さないように。」とあるので、上の方にあるのだなと推測でいます。飛び地のゲートのすぐ横上にあります。
パズルとルール
この矢印が全部上(↑)として考えます。
解答
13.断崖から(Off the Edge)
世界の端で川が分かれる場所、壊れたリングの向こう、崩壊しつつある基礎にあるパズルを探しましょう。両方のルールを無視しながらグリッドを解かなければいけません。
場所
川が二股に別れている箇所はいくつか存在しているのですが、壊れたリングがある唯一の場所はここだけです。
リングの向こう側にパズルがあります。
ルールとパズル
両方のルールを無視するとあるので、「すべての数字が1づつ異なる」「暗い色のセルをつなげる」は無視して良いです。なので数字はその通りのルールで、かつ対象のシンボルも守るように解きます。
解答
これが結構難しかったです。
14.運命の捻じれ(A Twist of Fate)
既知の世界で最も高い島に立ち、「世界の中の世界」に向かって飛び立ちます道半ばで地面に降り、そのゾーン唯一のロジックグリッドを解きます。すべてのロータスを時計回りに1/8回転すると、新たな秘密が解き明かされます。
場所
既知の世界で最も高い島に立ち、
とあるので、「最高地点のビューポイント」というまんまの飛び地があるのでまずはそこに向かいます。
「世界の中の世界」に向かって飛び立ちます。道半ばで地面に降り、そのゾーン唯一のロジックグリッドを解きます。
とあるのでその通りに向かうと、結局は上図のポイントに降り立つことになります。なので最初からここに向かったほうが早い。
パズルはこれ。
パズルと解き方
すべてのロータスを時計回りに1/8回転(※45度のこと)すると、新たな秘密が解き明かされます。
ということで、上図のロータスを45度右に回転させて考えます。これがめっちゃ難しかった…。
解答
15.流れと共に(Go with the Flow)
青の色が深い場所に、崩壊した寺院がある。ここから、4つの道が4つの異なる方向へと続いています。寺院にはこのうち2本の道が続き、笑うライオンの上でロジックグリッドが2つ踊っています。その片方では、2と4を入れ替えましょう。
場所
川の色が青いエリアなので、静謐な氾濫の島になります。チェックポイントの直ぐ側なので、倒壊した寺院自体はすぐにわかると思います。
「寺院にはこのうち2本の道が続き」というヒントがかなり厄介で、倒壊した寺院とは別の寺院を指しています(わかるかそんなもん)。2本の道が1つの寺院に通じているのは上の図の寺院だけになります。
上から見るとわかりやすいかも。
該当のパズルはこの寺院の中。一階の隅から入ります。解くのはこの左側。
パズルと解き方
通常は黒が2,白が4で解きますが、これを黒が4,白が2で解きます。
解答
17.覆い (Overcast)
雲の中で、新たなドロップが待っている。ですが、嵐雲の銀の内側全体を見るためには、遠くから見なければいけません。バリッと音がし、閃光がひらめき、雲全体が明るく輝きます。
場所
全体マップの左下。飛び地「真珠の雲」内。
「謎」に表示される画像は島中にある建物を下から見たもの。ここからがこの謎の厄介なところで、何を言ってるのかさっぱりわからない日本語訳と格闘することに。
パズルとルール
「遠くから見ろ」ということなので、島から離れた小島に行ってみましょう。なにか見えますね。
解答
スカイドロップと同じような解き方でした。バリッとってなんやねん。
18.記憶 (A Memory)
黄金の冠をかぶった古代の巨獣を見つけましょう。この巨獣は石の帯の中にパズルボックスを隠しています。ただし、このパズルは普通の方法では解けません。この箱の外でもう1つを探しましょう。
場所
第一の島「翠緑の狭谷」のピラミッドのような建築物のとこ。
「黄金の冠をかぶった古代の巨獣」がこれのことを指してるようです。誤訳かな?と思ったのですが英語でも「behemoth」と書いてあり、これを巨獣と表現してるようです。わかるか! これは流石に他の攻略サイトも見ました。
パズルとルール
解くのはこのオレンジの星一つのパズル。
しかし環境パズルなので他のところに手がかりがあります。
降りたところに複数のパズルがあるので、この★3つのパズルを解きます。
解答
これが手がかりのパズルの解答
上記を参考にした答えがこちら。
21.全視をすべてを見る (Seeing All the All-Seeing)
全視のモノリスの全ての断片が高みから見えるように、すべてのモノリスも正しい高みから見えるのです。このような場所を見つけたら、つながりが見いだせるでしょう。
備忘録として残しておきます。