ビボロク。どこかで誰かのためになるWebのTIPS・ノウハウ。備忘録として残しておきます
   
           

ノートンセーフウェブ(Norton Safe Web)で安全マークのグリーンアイコンを表示するためには

  • 投稿日/更新日
  1. home
  2. Knowledge

解決

異議を送信する。そしてサイト所有権の設定を行いましょう。

解説

ノートンライフロック社が提供する「Norton Safe Web」は、そのサイトが安全かどうかがアクセスする前に判断できるセキュリティ診断サービスです。URLを入力すれば診断をしてくれるのですが、Google Chromeの拡張機能を使えば、URLの入力をいちいちしなくても診断してくれます。Chrome拡張機能のサイトで検索してもなぜかこの拡張機能が表示されず、公式サイトからのページのみリンクされています。

アンチウイルスソフトであるノートン360を使っていると、この拡張機能をインストールを粘り強くオススメしてくるため、根負けして入れている方も多いかもしれません。なんと現在の利用ユーザーは700万+となっています。実際の使い方としては、Google検索を普通に行うと、結果の横にアイコンが表示されます。

グリーンアイコンの場合は「安全」

オレンジアイコンの場合は「注意」

オレンジ色アイコンは「サイトにアクセスする場合には注意が必要です」の状態

レッドアイコンの場合は「危険」

赤色は「危険」。アイコンにマウスオーバーすると吹き出しても表示されます。

どうせ海外の怪しいサイトが多いんでしょ?と思われるかもしれませんが、意外に普通の検索、たとえば「Blender」で検索しても、オレンジアイコンのサイトはちらほら見かけることがあります。

危険未評価の場合はグレーアイコン

まだ審査が終わっていない状態で「危険未評価」というものがあります。お恥ずかしいことに、うちの福島区在住ブログがこの状態でした。じつは以前にもこの状態を発見してすぐに対応したつもりだったのですが、なにかのタイミングでグレーのアイコンに戻ってしまっていたようです(ドメイン変更の影響かも?)。

自分のサイトがグレーの「危険未評価」になっていた場合、意義を送信できます。

異議を送信する

さきほどのグレーのアイコンを押すと、ノートンサイトに遷移します。上記画面ではすでにOK安全と出ていますが、ここがグレーになっているはずです。

「ここをクリックして異議を送信」を押して、異議を送信します。これで後は待つだけです。あれ?と思われた方は鋭い。これだと、第三者が勝手に他のドメインに関して異議を送信できてしまいますね。なのでサイト所有権を設定しておきましょう。

サイト所有権を申請する

このやり方がかなりややこしい。手順だけ書くと、「Norton Safe Web」にアクセスして、右上の「サインイン」を押します。アカウントが無い方はGoogleアカウントなどでログイン可能です(製品を買ってなくてもログインできます)。ログインしたら、右上のメニュー(おそらくあなたの名前が表示されています)から「プロファイル」を選択。そうすると上記の画面が出てきますので、一度「サイト管理」を押します。ボタンのようには見えませんが押せます。信じて押してください。

すると、サイトを管理する内容が表示されます。最初は内容は空だと思いますので、「サイトを追加」ボタンを押します。

やりかたはSeachConsoleなどのサイト認証と同じです。まずはURLを送信。

すると、サイト認証をするためのメタタグまたはHTMLファイルをダウンロードできるようになります。FTPでアップロードした後に「サイトを確認」リンクを押すと

この画面でOKを押せばサイトの確認が終わり、所有者として認識されます。

これで完了。サイト評価の変更が行われれば通知がくるようになってるようです。というのも通知が今まで来たことがないので実際はわかりません。

セキュリティとして安心できる機能で、セキュリティ会社が無料で提供していることには好感がもてるのですが、いかんせん使い方がめちゃくちゃわかりにくい。ノートン360自体も使い勝手が良いとはとても言えないものなので、UI/UXをもっとしっかりしてほしいものです。

                   

備忘録として残しておきます。                    

関連記事